活動レポート

相馬市剣道祭【05.11.23】

相馬市剣道祭が開催され、泉武館で稽古をしている月曜稽古者と火曜稽古者。金曜に稽古に来ている一般剣士が一同に会して稽古を披露しました。同時に、剣道体験も行われたくさんのお友達が遊びにきて、経験者と一緒に剣道にちなんだレクリエーションを楽しみました!!

 

 
左:齋藤氏 右:館長

6段昇段

【齋藤6段誕生!(05.11.15)】
 11月に東京で行われた6段昇段審査において齋藤裕保氏が6段に昇段されました!今まで、昇段審査対策稽古をしていましたが、これからガシガシ行きたいと思います!!おめでとう!!
 


    

 
中央、タカシ先生の向かって左側の灰色の胴の先生が、敬愛する長谷川範士八段、福島県剣道連盟会長。顔は笑ってますが、心は落ち着かない状態です。

11/5(日)館長が、講師?!

この度、館長ことタカシ先生が、福島県剣道連盟主催の「剣道指導法講習会」の講師として、福島県下の指導者役70名の前で指導法を伝達しちゃうという、とんでもない大役を任され、務めて参りました。
 
詳しくは、福島県剣道連盟のHP(講習会・稽古会のページ)をご覧ください。

 

    

 
 
 

11/23(祝木)相馬市剣道祭開催!

日時 令和5年11月23日(祝木)
   13時から17時
   相馬市市民体育館 アリーナ 2、3階

【現役館員】
13時開場 準備設営
 
【剣道体験】
対象 園児の場合 中村幼稚園在園児
   小学生以上 どなたでも可
 
時 間 14時から 約40分 
持ち物 飲み物
参加費 無料
・現役小学生剣士とレクリエーション形式で行います。
・保護者の方も体験できます。
・動きやすい服装でお越しください。
・剣道は素足で行います。靴下は脱いでください。
 
【申込み】
・申込は必要ありませんが、当日名簿に名前などを記入していただく場合があります。(当日名前を呼ぶ為)
 
【見学OK】
・体験後、泉武館剣道場で行っている稽古をご覧になれます。見学をされる方は、体育館の空いているスペース、もしくは観覧席でごらんください。
 
【出入り自由】
・会場は、出入り自由です。また1階ではコロナの予防接種の待機場になっていますので、貴重品、外履などは各自管理してください。
 
【怪我や事故】
・怪我などについては、主催者側で十分に配慮いたしますが、一切の責任を負えません事をご了承ください。 


    

 
 
左:BJ新六段 右:館長 

6段昇段

【BJ6段誕生!(03.8.22)】
 8月に新潟で行われた6段昇段審査においてBJ氏が6段に昇段されました!今まで、昇段審査対策稽古をしていましたが、これからガシガシ行きたいと思います!!おめでとう、BJ先生!!

 
 
 

相馬地区伝達講習会

【コロナウィルス感染症対策による審判規則の変更(03.5.23)】
 4月に郡山で行われた上記講習会の伝達講習会が行われました。
 コロナウィルス感染症対策としての審判規則が変更を一言でいうなら「正しい鍔競合いをし、自ら鍔競合いを解消する。その際相手を侮るような行為で鍔競合いを解消しない」って感じでしょうか。
 鍔競合いの時には発声をしない。や、鎬を合わせて間合いが切れるまでお互いに距離を取る。など、それらを見極める、審判の技量も試されます。

 
 
中:塩谷七段 右:東海林武道具店店主 東海林七段  秋田県湯沢市にて

七段昇段

【塩谷七段誕生!(03.4.30)】
 平成25年。滋賀県庁から福島県へ復興支援にこられていた塩谷博昭氏が、京都審査において七段に昇段されました。塩谷氏は当時、南相馬市に単身赴任をしており、毎週相馬市の泉武館へ稽古にきてくださっていました。おめでとう!塩谷君!!
「君」なんて言えないな。塩谷先生!! 

 
  

副館長 相馬市副市長推挙

【相馬市副市長(03.2.25)】
 当館副館長の阿部勝弘氏が、相馬市副市長に推挙されました
 館長より偉くならないでください
 

 

館長 剣道教士 合格!

【教士東京審査(02.11.24)】
 この度、剣道教士号を取得いたしました
 これも一重に、泉武館剣道場で稽古に励んでいる子ども、仲間達。ご指導いただいている、先生方のおかげです。
 本当にありがとうございます。
 

 

第41回 百錬自得 男子の部3時間立切り試合
第21回 百錬自得 女子の部2時間立切り試合

【館長審判として参加!(01.01.19)】
 厳寒の地秋田県湯沢市で開催される上記大会に、館長が審判として参加してきました。
  現館長は、第26回大会の基立ち選手。そして、初代館長は、第1回大会の基立ち選手で大会創設者です!
 3時間、33人と壮絶な試合を繰り広げる同大会会場の正面に掲げられているえんじ色の2旗。実は右側の「百錬自得」は泉武館道場旗。そして、左側の「非切」は、現館長が外部コーチをしている中村第一中学校剣道部部旗だったことは、あまり知られていません。
 いろいろあって、初代館長郷里の秋田県湯沢市剣道連盟に寄贈されました。詳しく知りたい方は、現館長まで
 

道場風景

2019年6月18日(火)

泉武館剣道場のホームページ公開!